時代の少し前を歩くエキスパートへ。
プラスチック成形のエキスパートとして、高いスキルの修得をめざす方を
新卒・既卒を問わず、広く募集しています。
失敗はしてもいい。
挑戦する意欲があることが大事です。
第一プラスチックは、常識にとらわれることなく、様々な技術を組み合わせることで成長してきた会社です。
これからも成長し続けるために、柔軟な発想と旺盛な行動力で、可能性を自ら切り拓いていく意欲を持った人材を求めています。
当社では、社員に自発性を求めるだけでなく、社員一人ひとりが最大限に能力を発揮できるように、失敗を恐れず、新しいことにチャレンジすることができる環境づくりにも努めています。
また、仕事においてはコミュニケーション能力が欠かせません。
当社を志望する皆さんには、組織の中で、お互いの能力や個性を高め合いながら、チームワークを築いていける人をめざして欲しいと思います。


成形技術者 | NCプログラマ | 金型設計 |
---|---|---|
![]() 熱成形品の生産および条件設定が主な業務です。金型が完成した後、試作品をつくり、検証を行い、必要に応じて微調整や改良を加えます。 成形技術者がトライ&エラーを踏まえ、より良い成形条件を導き出すことで、初めてスムーズに量産できる体制が可能になります。 |
![]() 図面や3次元データをもとに、 |
![]() 製品の元となる金型の設計・製作・加工に関する業務を担当します。高品質な製品をムラなく、スピーディに、低コストでつくるためには、高精度な金型が欠かせません。その設計から製作・加工までを一貫して担うことで、お客様のニーズに高いレベルで応えます。 |
技術営業職 | 研究開発職 | |
![]() デザイン設計の段階から打ち合わせ等に参加し、CAD図面等を検討した上で、最適化提案を行います。お客様との商談、技術コンサルティング、見積もり作成、新規製品立ち上げ業務など、営業の枠を超えた幅広い知識と視野が求められる仕事です。 |
![]() プラスチック成形の技術や品質の向上から、新技術の開発まで、様々な研究に取り組んでいます。次世代の太陽電池として注目されている色素増感太陽電池の技術開発においては、薄型化や発電効率の向上をめざし、研究や実験、改良を重ねています。 |
職種 | 成形技術者 /NCプログラマ /金型設計 /技術営業職 / 色素増感太陽電池、研究開発職 ※新卒・再就職を問わず広く募集しております。 まずは気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
資格 | 20歳~35歳迄の方 大卒工学科・高専・工業高校機械科卒の方歓迎 60歳~65歳迄の方(嘱託) 大卒工学科・高専・技術系卒、大手企業退職者等 |
役立つ経験 | プラスチック金型の設計や機械加工の経験がある方 (3次元CAD / CAMや現場経験がある方、歓迎!) 射出成形機の使用経験がある方 (試作品や量産製品の立ち上げ経験がある方、歓迎!) プラスチックフィルムや素材などの研究開発経験がある方 製品設計、機構設計などの設計経験がある方 |
給与 | 基本給18万~45万円 (年齢・経験・前職給与などを熟慮の上決定) 家族手当・残業・管理職手当別途支給 給与改定:年1回(4月) 賞与:年2回(7月・12月) |
勤務地 | 本社工場(八尾市) |
勤務時間 | 8:00~16:55 実働7時間45分 |
休日休暇 | 土曜(月2~4回 年間カレンダーによる) 日曜 祝日 年末年始 夏期 GW 有給 慶弔 |
福利厚生 | 各種社会保険完備 退職金制度 慶弔見舞金等 |